MENU
  • 写真
  • 写真編集写真の学習に関する記事です。
  • カメラ
  • お問い合わせ
ティアグラフ
  • 写真
  • 写真編集写真の学習に関する記事です。
  • カメラ
  • お問い合わせ
  • 写真
  • 写真編集
  • カメラ
  • お問い合わせ
 Instagram

X-S20を購入しました。使い心地は?

2023 8/28
カメラ
2023年7月8日2023年8月28日
  1. ホーム
  2. カメラ
  3. X-S20を購入しました。使い心地は?
  • URLをコピーしました!

こんにちは、suzutoです。

suzuto

先日X-S20を購入しました。普段使い用のコンパクトカメラが欲しくて買っちゃいました。

ティアラ

待望のコンパクトなハイスペックカメラね。

FUJIFILMのコンパクトミラーレスカメラです。旅行用のカメラとして軽くて小さい、けど性能は妥協したくない。そんな願いを叶えるカメラが欲しかったので購入しました。

まだ数週間しか使用していませんが、その使い心地などをお伝えしていきます。

この記事を書いているボクは趣味で写真や動画を撮影しつつSNSやYouYubeにアップしています。

この記事を読むとX-S20の購入の参考になります。購入を検討されている方の参考になればと思います。

本記事の内容

X-S20の使い心地をまとめてみました【要望あり】

結論から言うとめちゃくちゃ使いやすいです。

使いやすいと感じたのは以下の理由があげられます。

  • 直感的なインターフェース
  • 高性能
  • 持ち運びやすさ

逆にもっとこうだったらよかったのにと感じたポイントは以下の通り

  • 機体がすぐ熱くなる
  • 背面ダイヤルがない

それぞれ解説していきますね。

直感的なインターフェース

シンプルさにより、初めてユーザーでもすぐに慣れることができるような直感的なインターフェースを備えています。これは、一部の高度な機能や設定が背後に隠れていても、基本的な機能はすぐにアクセスでき、簡単に理解できるように設計されているからです。

特にボタンやダイアル、Fnメニューが充実していてシンプルなので、すぐにモードを切り替えて撮影に集中できると感じました。

あと便利なのがスマートフォンアプリの「XApp」です。

以前のアプリはペアリングが微妙(なかなか接続できない)でしたが、新しくなったこのアプリは爆速でスマートフォンと接続できます。

これにより撮影した写真をスマートフォンにすぐ転送してSNSに投稿するのがすごく便利でした。

高性能

オートフォーカスの性能がすごく高いです。ボクは普段愛犬を撮影することが多いのですが、アートフォーカス時の瞳のくいつきがすごく良くてシャッターチャンスを逃しません。

特に動画性能も良くて6Kはもちろん4K60fpsが撮影できたり、超スローモーションも撮影可能です。

もちろん、写真性能も高いので動画と写真を両方する場合はとても良いです。

持ち運びやすさ

やっぱり軽さは正義!

X-S20は薄型で軽量な設計を採用しています。そのため、日常的にバッグで持ち運んでもかさばりません。

本体の重さがバッテリー込みで491gです。

レンズにもよりますが、ボクはシグマのコンパクトなズームレンズを一緒に購入して使っています。

ズームレンズとしてはめちゃくちゃ軽くて高性能なのでオススメです。

SIGMA 交換レンズ 18-50F2.8 DC DN/FX
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

逆に改善して欲しい点

機体がすぐ熱くなる

高性能ゆえの代償かもしれませんが、機体が熱くなるのがめちゃくちゃ早い気がします。

最初色々設定をしていたのですが、設定だけで結構熱を持っていました。熱でシャットダウンとかは今のところありませんでしたが、外で撮影した際の警告マークは写真撮影のみでも結構早めに出ます。

背面ダイヤルがない

少し使いにくいと感じたのは背面ダイヤルがないこと。ジョイスティックみたいなもので操作しなくてはならないのでぐるぐる回して操作ができないのが少し使いにくいです。

ボクはソニーのカメラも使っているのですが、やっぱりダイヤル操作は便利です。

このあたりは慣れれば気にならないのかなと思いますがやっぱり背面ダイヤル欲しいかな。

X-S20のファーストインプレッションまとめ&撮影した写真作例

X-S20を使ってみて、総合的にかなり使いやすいカメラでした。

やはりコンパクトなカメラは普段から持ち出したくなりますよね?結局持ち出さなければ意味がないのではと感じでいます。

高性能でコンパクト、持ち出したくなるカメラ。めちゃめちゃおすすめです。

最後に撮影した写真を載せておきます。

ペット撮影からストリートスナップまで万能に撮影できて満足です!

suzuto

写真性能も抜群です。

ティアラ

私も綺麗に撮影できてるわね。万能カメラで最高だわ。

FUJI FILM X-S20 X-S20 15-45レンズキット
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
カメラ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @bell_LoneWolf Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • マニュアルフォーカスの魅力:写真撮影の新たな視点
  • 世界一高価なカメラって何だろう?価格から見るカメラ美と魅力!

この記事を書いた人

suzutoのアバター suzuto デジタルクリエイター

写真とカメラのブログ「ティアグラフ」の管理人。ちょっとオシャレな写真やvlogを作る方法を発信しています。愛娘のティーカッププードルといつも一緒。元美容師。

関連記事

  • ペットの魅力を引き出す!室内での撮影方法のコツ
    2023年9月19日
  • 初心者必見!タイムラプスの撮影方法を簡単にマスター
    2023年8月30日
  • 一眼レフ、スマホでもOK!焦点距離を理解してペット撮影スキルアップ!
    2023年8月28日
  • 【X-S20】写真も動画も快適になるおすすめ設定「ファンクション(Fn)機能」を使いこなそう!
    2023年8月26日
  • カメラ初心者必見!愛犬を最高に撮影するためのカメラステップガイド
    2023年8月25日
  • 世界一高価なカメラって何だろう?価格から見るカメラ美と魅力!
    2023年7月10日
  • マニュアルフォーカスの魅力:写真撮影の新たな視点
    2023年5月24日
  • 【XE-4】nokton 35mm f1.2 x-mount ファーストレビュー
    2023年5月22日
category
  • カメラ (20)
  • 写真 (9)
  • 写真編集 (18)
  • 動画&vlog (15)
サイト管理人プロフィール
プロフィール

suzuto(スズト)
ティアグラフの管理人です。
元美容師
フォトグラファー&デザイナー
カメラ、写真撮影、動画制作が好き。
学んだことを書いていきます。
◆写真素材コチラ
◆お問い合わせはコチラ
アシスタントプロフィール
プロフィール

ティアラ
管理人のアシスタント兼撮影モデル
ロイヤルティーカッププードルの女の子
11月6日生まれ 九州出身
趣味はモデルとグルメ
ハリウッド女優を目指している
◆ティアラのInstagramコチラ
写真素材お使いください!

写真ACにてフリー素材ダウンロード

人気記事
  • 【ファイナルカットプロ】縦動画の作成方法を解説します
  • 【ファイナルカットプロ】やっておくべきオススメ設定4選【動画編集をもっと効率的に】
  • 【ファイナルカットプロ】サムネイルを簡単に作る方法を解説します
Portfolio

【フォトギャラリーサイト】

Tiara Web

 

© ティアグラフ.

本記事の内容