MENU
  • 写真
  • 写真編集写真の学習に関する記事です。
  • カメラ
  • お問い合わせ
ティアグラフ
  • 写真
  • 写真編集写真の学習に関する記事です。
  • カメラ
  • お問い合わせ
  • 写真
  • 写真編集
  • カメラ
  • お問い合わせ
 Instagram

ペットの魅力を引き出す!室内での撮影方法のコツ

2023 9/19
カメラ 写真
2023年9月19日
  1. ホーム
  2. カメラ
  3. ペットの魅力を引き出す!室内での撮影方法のコツ
  • URLをコピーしました!
ティアラ

室内でのペット撮影のコツってあるの?なかなか上手く撮影できないなぁ・・・

suzuto

もちろん、あるよ!今回はペット撮影のコツ室内編を教えます!

こんにちは、suzutoです。

記事をご覧いただきありがとうございます!

撮影と言えば、屋外の明るい日差しの下でのショットを思い浮かべる方も多いかもしれません。しかし、室内でのペット撮影は、特別な瞬間やペットの日常の可愛らしさをしっかりとキャッチするチャンスがたくさんあります。

しかしながら、暗さや狭さ、適切な背景の選び方など、室内特有の課題に直面することも。そんな時、どうしたらペットの魅力を最大限に引き出せるのでしょうか?

この記事では、そんな室内でのペット撮影の悩みを解消します。室内特有の問題点をクリアにしながら、ペットの自然な表情や動きを美しくキャッチする方法のコツを学べるでしょう。

ちなみに、この記事のインスタ版も投稿しましたのでそちらもあわせてご覧ください↓

この投稿をInstagramで見る

suzuto(@suzuto0909)がシェアした投稿

最後まで読めば、あなたも室内でのペット撮影のプロに近づけること間違いなし!愛犬や愛猫の素敵な瞬間を、最高のショットで残しましょう。

本記事の内容

室内でのペット撮影の基本 – 光と背景の使い方

室内でペットを撮影する際の最も重要な要素は、光と背景です。これらをうまく使いこなすことで、ペットの魅力を存分に引き出すことができます。

自然光を最大限に活用する

室内撮影の際、まず考慮すべきは光の利用です。窓際やカーテンの開け方を工夫することで、ペットの顔や毛並みが綺麗に浮かび上がります。たとえば、午前中の柔らかい日差しを取り入れて、愛猫が窓辺でまどろむ姿を撮影すると、夢見るような雰囲気の写真が撮れます。

ちなみに窓からの直接の光を利用すると、硬い感じになってしまうので、カーテンのレースを利用した光であれば柔らかく優しい感じの光で撮影できますよー。

背景をシンプルに保つ

室内は家具や小物でごちゃごちゃしていることも。しかし、ペットの撮影時は、余計なものを背景に入れないように心掛けましょう。白い壁や無地のカーテン、シンプルなソファなどを背景にすることで、ペットの特徴や表情が際立ちます。例えば、黒い犬を白いソファの上で撮影すると、その姿が鮮明に映し出され、一層引き立てられます。

暗くなったらどうする?

日が落ちてしまった、または曇りで光が足りないと感じた時、室内の照明を工夫することがポイントです。過度に明るい照明はペットを不快にさせることもあるので、間接照明や調光可能なランプを使って、ペットがリラックスできるような雰囲気を作りましょう。ちなみに、LEDのランプを使用すると、色温度を変更して、暖かみのある光や冷たい光を選ぶことができ、それによって異なる雰囲気の写真が撮れますよ。

ティアラ

窓の光を利用する場合は、カーテンのレースを利用すると優しい光になって素敵な感じになるわよ。

ペットのポーズと表情を最適にキャッチ!撮影テクニックの秘訣

ペットが自然と見せる表情やポーズは、その魅力を最大限に引き出す鍵です。しかし、愛犬や愛猫がカメラ前で最高の一瞬を見せるのを待つだけではなく、撮影テクニックも大切になってきます。

ペットの目線を引きつける

ペットの目はその気持ちを表す窓。目線をしっかりとキャッチすることで、その表情の深さや感情を写真に収めることができます。具体的には、おもちゃやおやつを使ってペットの注意を引きつけるテクニックが有効です。例えば、愛犬の好きなぬいぐるみをカメラの近くに持って、犬の興味を引きつけた瞬間にシャッターを切りましょう。

ちなみに撮影時によく使うおやつです↓

ウィムズィーズ 犬用おやつ スティック XS 超小型犬 30個入り
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

自然なポーズを促す方法

ペットがリラックスして自然なポーズを取るためには、無理にポーズを取らせず、その場の雰囲気を和らげることが大切です。愛猫が好きなクッションの上でのびのびと伸びをしている姿や、愛犬が自分のベッドでくつろいでいる姿など、普段の生活の中で見せる自然な瞬間が最高のショットになります。

動きを捉えるテクニック

ペットは動きが早く、その動きをうまく写真に収めるのは難しいことも。しかし、連写モードを使うことで、一連の動きの中から最高の瞬間を選ぶことができます。例えば、愛犬がボールを追いかけるシーンや、愛猫がじゃらしで遊ぶ瞬間など、動きの中にある魅力をしっかりとキャッチできますよ。

suzuto

おもちゃで視線誘導は便利なテクニックだから試してみてね!

撮影後の加工でさらにレベルアップ!おすすめ編集テクニック

写真を撮った後の編集作業も、その写真の魅力をさらに高める大切なステップです。スマートフォンのアプリやPCのソフトウェアを使用して、簡単に写真の質を向上させることができます。

普段スマホのみで編集する場合はスマホ版のLightroom。PCを使う場合はPC版のLightroomや個人的に特にお勧めするのはLuminar Neoがお勧めです。

Luminar Neoについては以下をご覧ください。

ティアグラフ
【簡単】Luminar Neoで基本の現像機能を徹底解説! Luminar Neoの現像機能を使って写真編集をしたい。今回はそんなあなた向けにLuminar Neoの基本の現像機能について解説します。現像機能は写真編集する際の基本の機能になる…

明るさとコントラストの調整

暗く撮れた写真は、明るさを上げることでペットの顔や表情がはっきりと見えるようになります。スマートフォンの基本的な写真編集アプリや、PCのPhotoshopなどのソフトウェアで簡単に調整可能。

明るい写真はSNS映えする傾向がありますよー。

色の補正で鮮やかに

室内の黄色っぽい照明下で撮影された写真は、白のバランスを調整することで自然な色に仕上げることができます。一般的な写真編集アプリの「色温度」や「色調」のスライダーを使用して、写真の色を補正。

余計な要素の取り除き

背景に写り込んだ家具やゴミ箱などを、編集で取り除くことでペットを主役にした写真にすることができます。Photoshopの「スポット修復ブラシツール」や、スマホアプリの「取り除く」機能を使用。

背景を整理する場合は、カメラのズームを使用したり、トリミングで切り取るのもおすすめです!

suzuto

PC限定になってしまうけど、Luminar Neoだと簡単に写真編集ができるから楽しいよ!

【まとめ】室内でペットの魅力を最大限に引き出す撮影のコツ

ペットの撮影は、その可愛さや個性を残す素晴らしい方法です。特に、室内での撮影は天気や外の環境に左右されないので、自由に工夫して最高のショットを狙うことができます。この記事を通じて、いくつかの重要なポイントを学びましたので、ここでそれらを再確認してみましょう。

1. 光と背景の使い方:
室内での撮影では、自然光の活用や背景をシンプルに保つことが基本。特に、窓際の自然光はペットの魅力を引き立てるための大切な要素となります。

2. ポーズと表情のキャッチ:
ペットの自然な表情や動きを捉えるためのテクニック、例えばおもちゃやおやつを使って目線を引きつける方法、連写モードで動きをキャッチする方法など、実践的なコツを学びました。

3. 写真の加工と編集:
撮影後の加工は、写真の質をさらに向上させる大切なステップ。明るさや色の補正、余計な要素の取り除きなど、基本的な編集テクニックを駆使して、ペットの写真をさらに魅力的に仕上げる方法を学びました。

ペットの撮影は技術やテクニックも大切ですが、何よりも愛情を持って接することが最も重要です。ペットとの絆を感じながら、楽しく撮影を行うことで、その愛情が写真にも伝わることでしょう。あなたも室内でのペット撮影を楽しんで、最高の一枚を手に入れてください!

カメラ 写真
ペット撮影 写真編集

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @bell_LoneWolf Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【Lightroom】周辺減光の効果でプロ並みの写真へ!簡単3ステップでできる編集テクニック

この記事を書いた人

suzutoのアバター suzuto デジタルクリエイター

写真とカメラのブログ「ティアグラフ」の管理人。ちょっとオシャレな写真やvlogを作る方法を発信しています。愛娘のティーカッププードルといつも一緒。元美容師。

関連記事

  • 初心者必見!タイムラプスの撮影方法を簡単にマスター
    2023年8月30日
  • 一眼レフ、スマホでもOK!焦点距離を理解してペット撮影スキルアップ!
    2023年8月28日
  • 【X-S20】写真も動画も快適になるおすすめ設定「ファンクション(Fn)機能」を使いこなそう!
    2023年8月26日
  • カメラ初心者必見!愛犬を最高に撮影するためのカメラステップガイド
    2023年8月25日
  • 愛犬のかわいさ倍増!家でもできる撮影テクニック9選
    2023年8月24日
  • Luminar NeoとLightroomの最強コラボ!革命的な写真編集の極意
    2023年8月23日
  • オリジナルLUTで差をつける!LUT Generatorの使い方を徹底解説
    2023年8月22日
  • 世界一高価なカメラって何だろう?価格から見るカメラ美と魅力!
    2023年7月10日
category
  • カメラ (20)
  • 写真 (9)
  • 写真編集 (18)
  • 動画&vlog (15)
サイト管理人プロフィール
プロフィール

suzuto(スズト)
ティアグラフの管理人です。
元美容師
フォトグラファー&デザイナー
カメラ、写真撮影、動画制作が好き。
学んだことを書いていきます。
◆写真素材コチラ
◆お問い合わせはコチラ
アシスタントプロフィール
プロフィール

ティアラ
管理人のアシスタント兼撮影モデル
ロイヤルティーカッププードルの女の子
11月6日生まれ 九州出身
趣味はモデルとグルメ
ハリウッド女優を目指している
◆ティアラのInstagramコチラ
写真素材お使いください!

写真ACにてフリー素材ダウンロード

人気記事
  • 【ファイナルカットプロ】縦動画の作成方法を解説します
  • 【ファイナルカットプロ】やっておくべきオススメ設定4選【動画編集をもっと効率的に】
  • 【ファイナルカットプロ】サムネイルを簡単に作る方法を解説します
Portfolio

【フォトギャラリーサイト】

Tiara Web

 

© ティアグラフ.

本記事の内容