MENU
  • Webデザイン
  • デザインツール
  • ChatGPT
  • 動画編集
  • お問い合わせ
ティアグラフ
  • Webデザイン
  • デザインツール
  • ChatGPT
  • 動画編集
  • お問い合わせ
  • Webデザイン
  • デザインツール
  • ChatGPT
  • 動画編集
  • お問い合わせ
 Instagram

初心者必見!タイムラプスの撮影方法を簡単にマスター

2023 10/21
カメラ 動画編集
2023年8月30日2023年10月21日
当ページのリンクには広告が含まれています。
  1. ホーム
  2. カメラ
  3. 初心者必見!タイムラプスの撮影方法を簡単にマスター
  • URLをコピーしました!
ティアラ

YouTubeやInstagramでよく見かける綺麗な風景のタイムラプスってどうやって撮影してるんだろう?撮影の方法が知りたいわ。

suzuto

一見すると難しそうだけど、実はすごく簡単に撮影できるんです。今回はタイムラプス初心者向けにわかりやすく解説していきますね。

こんにちは、suzutoです。本日も記事をご覧いただきありがとうございます。

タイムラプス映像に魅了されて、自分でも作ってみたいと思っているけど、具体的にどうしたらいいのかわからない。そんなあなたにぴったりの記事です。タイムラプスって何かと聞くと、多くの人は「それって難しそう…」と感じてしまいますよね。でも、本当はそんなに複雑なものではありません。難しい専門用語や複雑な機器の設定を理解する必要はありません。

タイムラプスは、長い時間をかけて撮影された一連の写真や映像を高速で再生することで、通常はゆっくりとしか動かないものや現象(例えば、日の出や花の咲き方)を短時間で楽しむことができる映像手法です。YouTubeやInstagramでよく見かける美しい夕日が数秒で沈む映像など、それがタイムラプスです。

以下は僕が高尾山で撮影したタイムラプスをInstagramに投稿したものです。参考までにご覧ください。

この投稿をInstagramで見る

suzuto(@suzuto0909)がシェアした投稿

「でも、どうやって撮るの?」、「何が必要なの?」、「難しそう…」と思っているあなた。この記事を読んでいただくと、タイムラプスの基本的な撮影方法が小学生でもわかるように、とっても簡単に理解できます。更に、カメラ初心者でも安心して挑戦できるよう、難しい専門用語は極力使わずに解説します。

この記事では、カメラ内で生成する方法とインターバル撮影してから作成する方法、この二つの撮影方法をわかりやすく比較して、あなたがすぐにでも始められるようにします。何もわからない状態からでも、この記事一つでタイムラプスの撮影ができるようになるでしょう。

タイムラプスを今から始めてみたい!という方はぜひ参考にしてみてね!

本記事の内容

タイムラプスの基本と必要な道具

タイムラプスを撮影するために最低限必要なのは、カメラと三脚、それと少しの時間と忍耐力です。ここでは、それぞれの要素について詳しく見ていきましょう。

カメラの選び方

まず最初に、どんなカメラがいいのかです。多くのカメラがタイムラプスの機能を内蔵していますが、特に初心者におすすめなのは「簡単操作ができるデジタルカメラ」または「スマートフォン」です。

デジタルカメラ、一眼カメラなどを持っていない場合は「iPhone」などのスマートフォンが一番簡単に撮影できます。

スマホでのタイムラプス撮影方法の記事は以下を参考にしてください。

ティアグラフ
【タイムラプス】iPhoneで撮るオシャレ動画【超簡単】 | ティアグラフ こんにちは、suzutoです。 iPhoneで簡単におもしろくてオシャレな動画を撮影してみたい。 そんなことを考えたことありませんか? 純正のカメラアプリで簡単に撮影できるタ…

タイムラプスを撮影するためのカメラは以下があります!

  • デジタルカメラ: これがあれば、より高画質で美しいタイムラプスが撮れます。値段もピンからキリまでありますが、初心者でも扱いやすい入門モデルがたくさんあります。
  • スマートフォン: 最近のスマートフォンでも十分綺麗なタイムラプスが撮れます。特にアプリをダウンロードすれば、より多くの設定が可能です。一番簡単に撮影することができます。
  • アクションカメラ:高性能で手ぶれ補正が強力!コンパクトで持ち運びも楽々です。

ちなみにボクが最もおすすめで使っているのはアクションカメラで「GoPro」です。タイムラプスのカメラ内生成も付いていて手軽に綺麗なタイムラプスが撮影できます。インスタに投稿したタイムラプスも「GoPro」で撮影しています。

GoPro ゴープロ HERO11 Black CHDHX-111-FW CHDHX111FW
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

ボクがよく使っているおすすめのデジタルカメラは以下になります。こちらもコンパクトで綺麗なタイムラプスを撮影できますよー!

SONY デジタルカメラ VLOGCAM ZV ZV-1
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

三脚の重要性

次に、三脚です。タイムラプスは時間がかかる撮影方法なので、カメラをしっかりと固定できる三脚が必要です。

  • コンパクト三脚: 場所を取らないため、どこにでも持っていけます。ただし、安定性は少し劣ります。
  • 大型三脚: 高い安定性がありますが、かさばるので持ち運びには不便です。

安価でおすすめの三脚は以下になります。

キング フォトプロ 三脚 DIGI-204 ブラック(1コ入)
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

撮影する場所と時間

タイムラプスの美しさは、何をどう撮るかにもよります。例えば、都市の喧騒を撮るなら、夜に高い場所から撮影すると良いです。自然の美しさを捉えたい場合は、朝や夕方の光が柔らかい時間帯がおすすめです。

特におすすめなのが、雲と青空が多い時間帯を選ぶと、雲の動きを撮影できて綺麗です。

準備するその他のアイテム

スマホで撮影する場合は特に気にしなくて問題ないですが、デジタルカメラ等を使用する場合は以下のアクセサリーがあると便利です。

  • 外部バッテリー: 撮影中にバッテリーが切れると大変なので、予備のバッテリーやモバイルバッテリーがあると安心です。
  • メモリーカード: 高容量のものを用意して、途中でデータがいっぱいになる心配をなくしましょう。

以上がタイムラプス撮影のために知っておくべき基本と必要な道具です。これらをしっかりと押さえておけば、後はあとは撮影方法に集中できます。

suzuto

基本的にタイムラプスは「カメラ」と「三脚」があればOKだよ。

タイムラプスの撮影方法をマスターする

タイムラプスの基本的な道具が揃ったら、次はいよいよ撮影方法です。基本的には2つの主な方法があります:カメラ内で生成する方法と、インターバル撮影して後で作成する方法。それぞれの方法について、具体例を交えて解説します。

カメラ内で生成する方法

この方法は、比較的新しいカメラやスマートフォンでよく見られます。カメラにタイムラプス機能が付いていれば、特に何も考えずに簡単に撮影できます。

  • 具体的な手順
    1. カメラのメニューから「タイムラプス」を選ぶ。
    2. 撮影時間とインターバル(どれくらいの頻度で写真を撮るか)を設定する。
    3. 「撮影開始」を押して、待つだけ。

インターバル撮影して後で作成する方法

この方法は少し手間がかかりますが、自分で細かく設定したい場合にはこの方法がおすすめです。

  • 具体的な手順
    1. カメラのインターバル撮影機能を使って一定間隔で写真を撮る。
    2. 撮影が終わったら、写真をコンピュータに取り込む。
    3. ソフトウェア(例:Final Cut Pro X、Adobe Premiere Pro、iMovieなど)で写真をつなぎ合わせて動画にする。

「カメラ内生成」と「インターバル撮影」でタイムラプスはどちらがいいのか?

  • カメラ内生成: 手軽で簡単。しかし、細かい設定はできない場合が多い。
  • インターバル撮影: 設定が自由で、高度な編集が可能。しかし、手間がかかる。

タイムラプス撮影の注意点とコツ

  • 撮影時間とインターバルのバランス: インターバルが短すぎると動画が長くなりすぎることも。
  • 三脚の安定性: 風などで三脚が揺れると、せっかくの撮影が台無しに。

これで、タイムラプスの撮影方法について基本的な知識が身につきました。どちらの方法も一長一短がありますが、自分のニーズに合わせて選べばいいのです。

ティアラ

「スマートフォン」や「アクションカメラ」などのカメラ内でタイムラプスを作成できるカメラを使うと超簡単に撮影できるわね。クオリティにこだわるならデジカメや一眼カメラもおすすめよー。

タイムラプス撮影後の編集と共有のコツ

撮影が終わったら、次はその素晴らしいタイムラプスを編集して、人々と共有する時間です。でも、ただ撮っただけの映像をそのまま共有するのはもったいない!少しの編集でぐっと良くなることもあります。

基本的な編集のポイント

編集は難しそうですが、基本を押さえれば誰でもできます。

  • トリミング: 動画の最初と最後に不要な部分があれば、それをカットします。
  • 色調整: 明るさやコントラストを調整して、もっと美しい映像に。

音楽との合わせ方

タイムラプスに音楽をつけると、より印象的な作品になります。特に音楽に合わせることでシネマティックで幻想的な雰囲気を付け加えられます。

  • 楽曲選び: 映像のテーマに合った音楽を選びましょう。例えば、都市のタイムラプスなら、アップテンポなジャズが合うかもしれません。
  • 音楽の長さ: タイムラプスの長さに合わせて、音楽も短くしたり長くしたりすることができます。

動画共有サイトでのアップロード

完成したら、次は共有です。YouTubeやInstagramなど、いろんなプラットフォームがあります。

  • タグ付け: 「#タイムラプス」「#撮影方法」など、適切なタグを付けて多くの人に見てもらいましょう。
  • 解説文: 動画に短い説明を加えることで、視聴者に何を撮影したのかを伝えられます。

視聴者からのフィードバックを活用する

  • コメント欄: 視聴者からのコメントには、貴重な意見や感想が含まれていることが多いです。
  • 改善点: 何を改善できるかを考え、次回作に生かすことが大切です。

このセクションで学んだ編集と共有のコツを活用して、あなたのタイムラプスを次のレベルに引き上げましょう!

ティアラ

動画編集ソフトや写真編集ソフトを使って編集するとよりハイクオリティなタイムラプスになるわよ。

【まとめ】タイムラプス撮影をマスターする

今回の記事では、タイムラプスの撮影方法から編集、そして共有に至るまでのステップを詳しく解説しました。以下で本記事の要約を簡単にまとめてみました。

  1. 道具選び: カメラ、三脚、そして気象条件。これらの基本的な要素を押さえ、準備をしっかりと行いましょう。
  2. 撮影方法: カメラ内で生成する簡単な方法と、インターバル撮影をして後で編集する手間がかかる方法、それぞれの長短を理解して自分に合った方法を選びましょう。
  3. 編集と共有: 基本的なトリミングや色調整、音楽の追加などを行って、動画を更に引き立てましょう。そして、YouTubeやInstagramなどでシェアする際は、適切なタグや説明文を忘れずに。
  4. フィードバックの活用: 視聴者からのコメントや意見は、次回作に生かす大切な手がかりです。

少しの努力と時間をかけるだけで、素晴らしいタイムラプス動画が作れます。ぜひ、この記事を参考に自分だけの素晴らしいタイムラプス作品を作ってみてください。

タイムラプス撮影は楽しいですよー。ぜひお試しくださいな。最後までご覧いただきありがとうございました!

カメラ 動画編集

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @bell_LoneWolf Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 一眼レフ、スマホでもOK!焦点距離を理解してペット撮影スキルアップ!
  • 【Lightroom】周辺減光の効果でプロ並みの写真へ!簡単3ステップでできる編集テクニック

この記事を書いた人

suzutoのアバター suzuto デジタルクリエイター

30代|デジタルクリエイター|Webデザイン|
ロイヤルティーカッププードルと暮らしてます。デザインに関すること、ChatGPTに関することを書いています。
お仕事の依頼はお問い合わせより

関連記事

  • Photoshopの変数を使って動画の字幕を効率的に入れる方法
    2023年11月27日
  • ペットの魅力を引き出す!室内での撮影方法のコツ
    2023年9月19日
  • 【X-S20】写真も動画も快適になるおすすめ設定「ファンクション(Fn)機能」を使いこなそう!
    2023年8月26日
  • カメラ初心者必見!愛犬を最高に撮影するためのカメラステップガイド
    2023年8月25日
  • オリジナルLUTで差をつける!LUT Generatorの使い方を徹底解説
    2023年8月22日
  • 世界一高価なカメラって何だろう?価格から見るカメラ美と魅力!
    2023年7月10日
  • X-S20を購入しました。使い心地は?
    2023年7月8日
  • マニュアルフォーカスの魅力:写真撮影の新たな視点
    2023年5月24日
category
  • ChatGPT (2)
  • Webデザイン (1)
  • カメラ (19)
  • デザインツール (19)
  • 仕事 (3)
  • 写真 (10)
  • 写真編集 (12)
  • 動画編集 (17)
サイト管理人プロフィール
プロフィール

suzuto(スズト)
ティアグラフの管理人です。
30代|デジタルクリエイター|Webデザイン|
ロイヤルティーカッププードルと暮らしてます。
デザインに関すること、写真に関することを書いています。お仕事の依頼はお問い合わせより

◆写真素材コチラ
◆お問い合わせはコチラ
アシスタントプロフィール
プロフィール

ティアラ
管理人のアシスタント兼撮影モデル
ロイヤルティーカッププードルの女の子
11月6日生まれ 九州出身
趣味はモデルとグルメ
ハリウッド女優を目指している
◆ティアラのInstagramコチラ
人気記事
  • 【ファイナルカットプロ】縦動画の作成方法を解説します
  • 【iPhoneでペット撮影】可愛く撮影する3つのコツ
  • 【ファイナルカットプロ】やっておくべきオススメ設定4選【動画編集をもっと効率的に】
Portfolio

【フォトギャラリーサイト】

Tiara Web

 

© ティアグラフ.

本記事の内容