MENU
  • コーディング
  • デザイン
  • Webデザイナー独学
  • 撮影
  • お問い合わせ
ティアグラフ
  • コーディング
  • デザイン
  • Webデザイナー独学
  • 撮影
  • お問い合わせ
  • コーディング
  • デザイン
  • Webデザイナー独学
  • 撮影
  • お問い合わせ
 インスタにて作品公開中こちらから

【ファイナルカットプロ】縦動画の作成方法を解説します

2023 1/01
その他
2022年4月3日 2023年1月1日
  1. ホーム
  2. その他
  3. 【ファイナルカットプロ】縦動画の作成方法を解説します
  • URLをコピーしました!

動画編集ソフトのファイナルカットプロを使ってインスタやTikTokの投稿用に縦動画を作成したい。作り方を教えてください。

こんにちは、suzutoです。

みなさん縦動画って作ったことがありますか?インスタやTikTokの投稿でよくある縦長の動画です。

この投稿をInstagramで見る

suzuto(@suzuto0909)がシェアした投稿

YouTubeの横長の動画は作ったことがあるけど、縦長の動画って意外と作ったことがないってことありませんか?

僕は普段ファイナルカットプロで動画編集していて、インスタやTikTokに投稿しています。

今回はそんな僕が縦動画をファイナルカットプロで作成する方法を解説しようと思います。

今回の記事では、

  • ファイナルカットプロで縦動画の作成方法
  • ファイナルカットプロで横動画を縦動画にする方法

を深掘りしていきます。

インスタグラムやTikTok用に縦動画をファイナルカットプロで作成する場合はぜひ参考にしてみてくださいな。

本記事の内容

ファイナルカットプロで縦動画の作成方法

まずはファイナルカットプロを起動し、プロジェクトを作成します。

プロジェクトを作成するには、ライブラリを用意しておきます。ライブラリはフォルダみたいなものです。

新規>プロジェクト

プロジェクトを作成する画面が表示されます。

プロジェクト名は分かりやすいものに変更しておくと後で整理が楽になります。

ビデオの解像度が「1920×1080」になっている場合はYouTubeなどの横動画になっていますのでここを変更していきます。

ビデオを「カスタム」に変更して、

解像度を「1080×1920」に変更します。つまり横動画の比率と逆にして縦動画にします。

変更したら[OK]でプロジェクトを作成します。他の設定などは普段使用している設定で大丈夫です。

これで縦動画用のプロジェクトが立ち上がります。

あとは素材をいれながら動画編集していけば縦動画の完成です。

ファイナルカットはライブラリやイベント、プロジェクトなどの仕分けが複雑になっていますので、まだあまり理解できない場合は以下の記事が参考になります。

YouTube用の動画の解像度設定をそのまま入れ替えるだけね。とても簡単にできたわ✨

ファイナルカットプロで横動画を縦動画にする方法

縦動画の設定はわかったけど、横動画の素材を縦動画に設定できるの?
さっきのプロジェクトに横動画素材入れたら上の画像みたいになっちゃった・・・

縦動画の素材をそのまま縦動画で編集する場合は問題ないですが、横動画素材を縦動画のプロジェクトにする場合はサイズが合わないです。

そんな場合は「フィル」を使用すると横動画でも縦動画に調整することができます。とても簡単にできるので解説しますね。

動画素材を選択し、歪み>空間適合

「フィット」から「フィル」へ変更します。

これで横動画を縦動画へ調整することができます。

「だけど、このままだと使いたい箇所が見えない・・・」

そんな場合はX軸の調整をして使いたい場所を選択します。

同じく先ほどの動画素材を選択して、変形から位置の設定をしていきます。

位置のX軸方向のピクセルを変更して調整します。

これで縦動画にした時に使いたい箇所を調整して選択できますね。

「フィル」を使えば横動画を縦動画にしても使いたい箇所を切り取れるわね。
すごく便利だわ〜

横動画を縦動画にしたいときはすごく便利なのでぜひお試しを!

ファイナルカットプロを使うと横動画も縦動画も変換も自由自在にできるので、縦動画を作成する場合は積極的に使ってみてください。

それではよい動画編集ライフを٩( ‘ω’ )و

Final Cut Pro X テクニックブック
posted with ヨメレバ
加納 真/ピーチプレス ビー・エヌ・エヌ新社 2019年12月23日頃
楽天ブックス
楽天kobo
Amazon
Kindle
その他
ファイナルカットプロ 動画編集

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @bell_LoneWolf Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【iPhoneでペット撮影】可愛く撮影する3つのコツ
  • 【ファイナルカットプロ】白黒からカラーに変わる動画の作り方

この記事を書いた人

suzutoのアバター suzuto デジタルクリエイター

撮影も出来るフリーランスwebデザイナーを目指しています。美容師→IT企業の会社員。未経験から勉強スタート。目標達成までに実施したことを本ブログにて発信しています。趣味はカメラとか撮影。
愛娘のティーカッププードルといつも一緒。

関連記事

  • 【ファイナルカットプロ】SNSで使えるオシャレなコラージュ動画の作り方
    2022年9月11日
  • Leeのペット用リュックがペットと一緒にカメラを持って出かけるのにオススメ
    2022年5月22日
  • 【ファイナルカットプロ】カラーグレーディング比較動画に使えるビフォーアフターエフェクトの作り方
    2022年5月3日
  • 【ファイナルカットプロ】オシャレな動くタイトルの作り方
    2022年4月30日
  • 【ファイナルカットプロ】白黒からカラーに変わる動画の作り方
    2022年4月17日
  • 【ファイナルカットプロ】シネマ風レターボックスの作り方【シネマスコープ】
    2022年1月21日
  • 【ファイナルカットプロ】やっておくべきオススメ設定4選【動画編集をもっと効率的に】
    2021年12月17日
  • 【ファイナルカットプロ】調整レイヤー / Adjustment Layerの使い方【作業効率アップ】
    2021年11月28日
category
  • Webデザイナー独学 (1)
  • その他 (13)
  • デザイン (4)
  • 写真編集 (11)
  • 撮影 (11)
サイト管理人プロフィール
プロフィール

suzuto(スズト)
ティアグラフの管理人です。
デジタルクリエイター、撮影もできるフリーランスのWebデザイナーを目指しています。
美容師→現在はIT企業に勤める会社員
カメラ、写真撮影、動画制作が好き。
Webデザイナーになるために学んだことを書いていきます。
あなたのWebデザイナーになるためのお手伝いを致します。
◆lit.linkコチラ
◆NFTアート販売コチラ
◆お問い合わせはコチラ
アシスタントプロフィール
プロフィール

ティアラ
管理人のアシスタント兼撮影モデル
ロイヤルティーカッププードルの女の子
11月6日生まれ 九州出身
趣味はモデルとグルメ
ハリウッド女優を目指している
◆ティアラのInstagramコチラ
NFTアート販売中

NFT-cryptoypoodle

人気記事
  • 【ファイナルカットプロ】縦動画の作成方法を解説します
  • 【ファイナルカットプロ】サムネイルを簡単に作る方法を解説します
  • 【ファイナルカットプロ】やっておくべきオススメ設定4選【動画編集をもっと効率的に】
Portfolio

【フォトギャラリーサイト】

Tiara Web

 

© ティアグラフ.

本記事の内容