MENU
  • 写真
  • 写真編集写真の学習に関する記事です。
  • カメラ
  • お問い合わせ
ティアグラフ
  • 写真
  • 写真編集写真の学習に関する記事です。
  • カメラ
  • お問い合わせ
  • 写真
  • 写真編集
  • カメラ
  • お問い合わせ
 Instagram

旅行や旅先の撮影に最高なカメラ「dji action2」

2023 1/01
カメラ
2022年5月8日2023年1月1日
  1. ホーム
  2. カメラ
  3. 旅行や旅先の撮影に最高なカメラ「dji action2」
  • URLをコピーしました!

こんにちは、suzutoです。

旅行先や旅先で撮影したいんだけど、気軽にキレイに撮影したい。楽に撮影できるカメラを探してます。何かないでしょうか?

こんな悩みに答える旅先の撮影に最適なアクションカメラの「dji action2」を紹介します。

「旅行に行った時、キレイに撮影したいけど。大きな機材やカメラを持っていくのは大変だし…」って経験はありませんか?

ボクも旅先でよく撮影するのですが、撮影するのって意外と大変。もっと手軽に撮影したい。

そんな悩みを解決してくれるのがdjiaction2です。

ボクは普段djiaction2を使ってインスタに動画や写真を投稿しています。

この投稿をInstagramで見る

suzuto(@suzuto0909)がシェアした投稿

今回はそんな旅先で手軽に使える最高のカメラのdjiactionの良さを普段よく使っているボクが解説します。

この記事を読むと

  • djiaction2がなぜ旅行に最適なのか?
  • 旅行先で使用する時の注意するポイント

がわかりますので是非参考にしてみてください。

本記事の内容

djiaction2が旅先に最適なカメラな理由

djiaction2が旅先に最適なカメラな理由は3つ

  • 抜群のコンパクトさ
  • ずば抜けた動画性能
  • 写真性能も最高

詳しく解説していきます。

抜群のコンパクトさ

大きな特徴はなんと手のひらサイズのこちらのカメラ。

重さなんと56gです。同じアクションカメラのGoProに比べてもかなりコンパクト。ポケットに楽々入るサイズ。大きなカバンを持っていても楽々撮影できます。

ボクの場合は、ペットとよく出掛けるのですが、ペット用の肩掛けカバンを持っていても楽々自撮りができます。

撮影し難いアングルや一眼カメラでは絶対無理な場所の撮影もdjiaction2なら可能。

ずば抜けた動画性能

綺麗な映像を撮るために一番気をつけたいのが「手ブレ」ですよね。

特に荷物を持ちながら、移動しながら撮影するとブレブレの動画になることがほとんど。

手ブレを気にするとシャッターチャンスを逃す⋯なんてこともありますよね。

djiaction2は抜群の手ブレ補正で歩きながらでも、走りながらでもほとんどブレません。

なので雑に撮影しても綺麗な動画が撮影できるんです。

ボクもペットをカバンに入れて一緒に出掛けている時に手ブレとか気にすることなく撮影できてとても助かってます。

写真性能も最高

写真撮影時も活躍してくれるdjiaction2。

アクションカメラってあまり写真のイメージがないですがダイナミックでキレイな写真がとれます。

以下は全てdjiaction2で撮影しました。

広角のダイナミックな迫力のある写真が撮影できます。

また無理なアングルからの撮影もできるので非現実的な写真も撮影可能。

オススメは下からのアングルです。

旅行先で使用する時の注意するポイント

動画も静止画も素晴らしい旅行に最適なdjiaction2ですがもちろん弱点もあります。

以下の通り

  • バッテリーが持たない
  • ボケ感が足りない

バッテリーがもたない

旅行先で問題になるのがバッテリー。本体のみで撮影しているとすぐバッテリーがなくなります。

ボクは旅先で長回し(ずっと録画状態)はしないのですが、電源を都度切りながら写真と動画を撮影していて、3時間くらい使ったらバッテリーなくなりました。

電源ユニットに接続しながら撮影すればもっと長時間撮影できるのですが、電源ユニットをつけながらだとサイズがやや大きくなってコンパクトさに欠けます。

なので旅先で使用する場合は、撮影するポイントをある程度決めておくとよいです。

不安なら予備バッテリーも用意しておくのがオススメです。

とはいえ、普通の撮影など、ガンガン長回ししなければ充分過ぎるほど使えます。

ボケ感が足りない

一眼カメラと比べてボケ感はありません。なので、エモい表現やシネマティックな表現をしたい時には不向き。

旅行先の動画の表現やシーンによってはボケ感が欲しい場合もありますよね。

そういった場合にdjiaction2は弱いので、他のカメラと併用して使う必要があります。

ボクも旅行先でそういった表現をしたい時がありますが、他のカメラと併用したりdjiaction2でもアングルや編集を工夫すれば、一眼カメラに負けない表現ができます。

α7sⅢとdjiaction2で撮影してインスタに投稿した動画です↓

この投稿をInstagramで見る

suzuto(@suzuto0909)がシェアした投稿

デメリットもありますが、それを差し引いても圧倒的な使いやすさとコンパクトさ。

旅先のお供に最適なdjiaction2

思い出作りにぜひ使ってみてくださいな٩( ‘ω’ )و

DJI ACTION 2 DUAL-SCREENコンボ
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
カメラ
カメラ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @bell_LoneWolf Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【ファイナルカットプロ】カラーグレーディング比較動画に使えるビフォーアフターエフェクトの作り方
  • 【dji action2】写真や動画にオススメなダイナミックな構図4選!

この記事を書いた人

suzutoのアバター suzuto デジタルクリエイター

写真とカメラのブログ「ティアグラフ」の管理人。元美容師。カメラと写真を極めるために日々生活しています。愛娘のティーカッププードルといつも一緒。

関連記事

  • マニュアルフォーカスの魅力:写真撮影の新たな視点
    2023年5月24日
  • 【XE-4】nokton 35mm f1.2 x-mount ファーストレビュー
    2023年5月22日
  • 【厳選】ペット写真を可愛く綺麗に撮影するカメラ設定9選を紹介します
    2022年7月16日
  • 【ペット撮影】ペットポートレート撮影で注意するべき2つのポイント
    2022年5月29日
  • Leeのペット用リュックがペットと一緒にカメラを持って出かけるのにオススメ
    2022年5月22日
  • 【iPhoneでペット撮影】可愛く撮影する3つのコツ
    2022年3月26日
  • 【ISO感度とは?】カメラ撮影時に注意するべきこと
    2022年3月6日
  • カメラのシャッタースピード(SS)とは?【動画と写真の使い分け】
    2022年2月27日
category
  • カメラ (12)
  • ライフ (13)
  • 写真 (3)
  • 写真編集 (15)
サイト管理人プロフィール
プロフィール

suzuto(スズト)
ティアグラフの管理人です。
元美容師
フォトグラファー&デザイナー
カメラ、写真撮影、動画制作が好き。
学んだことを書いていきます。
◆写真素材コチラ
◆お問い合わせはコチラ
アシスタントプロフィール
プロフィール

ティアラ
管理人のアシスタント兼撮影モデル
ロイヤルティーカッププードルの女の子
11月6日生まれ 九州出身
趣味はモデルとグルメ
ハリウッド女優を目指している
◆ティアラのInstagramコチラ
写真素材お使いください!

写真ACにてフリー素材ダウンロード

人気記事
  • 【ファイナルカットプロ】縦動画の作成方法を解説します
  • 【ファイナルカットプロ】サムネイルを簡単に作る方法を解説します
  • 【ファイナルカットプロ】やっておくべきオススメ設定4選【動画編集をもっと効率的に】
Portfolio

【フォトギャラリーサイト】

Tiara Web

 

© ティアグラフ.

本記事の内容