MENU
  • コーディング
  • デザイン
  • Webデザイナー独学
  • 撮影
  • お問い合わせ
ティアグラフ
  • コーディング
  • デザイン
  • Webデザイナー独学
  • 撮影
  • お問い合わせ
  • コーディング
  • デザイン
  • Webデザイナー独学
  • 撮影
  • お問い合わせ
 インスタにて作品公開中こちらから

【ファイナルカットプロ】サムネイルを簡単に作る方法を解説します

2023 1/01
その他
2021年11月14日 2023年1月1日
  1. ホーム
  2. その他
  3. 【ファイナルカットプロ】サムネイルを簡単に作る方法を解説します
  • URLをコピーしました!

こんにちは、Suzutoです。

みなさん、動画編集していますか?

僕は普段、ファイナルカットプロで動画編集をしているのですが、動画を投稿する際に

「やばい、、サムネ作るの忘れた・・・」

ってことが結構あるんです。

そんな時にファイナルカットのサムネを作る方法がすごく簡単で便利だったので助かっています。

動画編集は終わったけど、オシャレなサムネイルを作成するにはどうしたらいいだろう?簡単な方法はないだろうか?

今回はそんな、あなた向けにファイナルカットプロで簡単にサムネを作成する方法を解説します。

もちろんYouTube用のサムネだけでなく、インスタグラム用の縦長のサムネを作成する方法もあわせてご覧ください。

すごく簡単なのでファイナルカットプロを使っていて、オシャレでカッコイイサムネを作ってみたいって方はぜひ参考にしてみてくださいな。

本記事の内容

ファイナルカットプロでYouTube用サムネイル作成方法

YouTube用のサムネを作成する方法は3ステップで完了します。

  1. タイムラインでサムネイルを作成したいシーンを選択
  2. 画面右上の[現在のフレームを保持]を選択
  3. 保存形式を選び画像を保存

すごく簡単にできますのでそれぞれ解説しますね。

①タイムラインでサムネイルを作成したいシーンを選択

まずはタイムライン上でサムネイルにしたいシーンにタイムラインカーソルを合わせます。

テキストや背景などカスタマイズをして調整をします。上の画像のような感じ。

プレビュー画面に表示されているのがサムネイルとして出力されます。

②画面右上の出力画面から[現在のフレームを保持]を選択

サムネイルにしたい画面が決まったら出力画面で書き出していきます。

画面右上の出力画面を選択し[現在のフレームを保持]を押します。

③保存形式を選び画像を保存

設定から保存したい画像の形式を選択します。

あとは出力したい場所を選択して[OK]を押して完了です。実際に作成された画像を確認してみましょう。

ファイナルカットプロでインスタグラム用サムネイル作成方法

次はインスタグラム用のサムネを作成する方法を解説します。

YouTube用の動画編集をしていてもインスタグラム用のサムネイルを簡単に作成することができます。

作成方法のステップは以下の3ステップです。

  1. プロジェクトのサイズをインスタグラム比(1080×1350)にする
  2. 作成したい部分をクロップする
  3. カスタマイズしてサムネイルを書き出す

プロジェクトのサイズをインスタグラム比にする

現在作成中のプロジェクトを選択して[変更]をクリックします。

ビデオから[カスタム]を選択し、解像度を1080×1350に変更し[OK]

これでタイムライン上がインスタ用になりました。

作成したい部分をクロップする

現在ではYouTube用からインスタグラム用に無理やり変更しただけなので、画像にしたい部分を切り取っていきます。

タイムラインの下にある[クロップ]を選択します。

青い選択画面が表示されるので範囲を選択します。

範囲が決まったら[クロップ]を選択し[完了]を選択

プレビュー画面でインスタサイズ用になっていればOKです。

カスタマイズしてサムネイルを書き出す

あとはテキストなどレイアウトを整えて書き出します。

YouTube用の書き出し手順と同じです。

あとはインスタグラムに投稿すれば、インスタグラム用のサイズになっています。

以上で完了です、お疲れ様でした。

動画編集のついでにサムネイルを作成して作業効率化

ファイナルカットプロで動画編集をして、サムネイルを作成して作業の効率化をしましょう。

今回紹介した方法を使えば動画編集のついでにオシャレなサムネイルも作成できて一石二鳥ですね。

動画編集→YouTube用サムネイル作成→インスタ用サムネイル作成といった流れで作業できますのでぜひ活用してみてくださいな。

僕もサムネイルのデザイン等は勉強中ですが、簡単にオシャレサムネイルが作れるのですごく楽しく作業しています。

今回はここまでになります。最後まで読んでいただいてありがとうございました(。・ω・。)

その他
サムネイル ファイナルカットプロ 動画編集

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @bell_LoneWolf Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • iPadをサブディスプレイ化がとっても便利【作業効率化】
  • 【ファイナルカットプロ】ライブラリ?イベント?プロジェクト?編集を始めるための概念と手順【簡単解説】

この記事を書いた人

suzutoのアバター suzuto デジタルクリエイター

撮影も出来るフリーランスwebデザイナーを目指しています。美容師→IT企業の会社員。未経験から勉強スタート。目標達成までに実施したことを本ブログにて発信しています。趣味はカメラとか撮影。
愛娘のティーカッププードルといつも一緒。

関連記事

  • 【ファイナルカットプロ】SNSで使えるオシャレなコラージュ動画の作り方
    2022年9月11日
  • Leeのペット用リュックがペットと一緒にカメラを持って出かけるのにオススメ
    2022年5月22日
  • 【ファイナルカットプロ】カラーグレーディング比較動画に使えるビフォーアフターエフェクトの作り方
    2022年5月3日
  • 【ファイナルカットプロ】オシャレな動くタイトルの作り方
    2022年4月30日
  • 【ファイナルカットプロ】白黒からカラーに変わる動画の作り方
    2022年4月17日
  • 【ファイナルカットプロ】縦動画の作成方法を解説します
    2022年4月3日
  • 【ファイナルカットプロ】シネマ風レターボックスの作り方【シネマスコープ】
    2022年1月21日
  • 【ファイナルカットプロ】やっておくべきオススメ設定4選【動画編集をもっと効率的に】
    2021年12月17日
category
  • Webデザイナー独学 (1)
  • その他 (13)
  • デザイン (4)
  • 写真編集 (11)
  • 撮影 (11)
サイト管理人プロフィール
プロフィール

suzuto(スズト)
ティアグラフの管理人です。
デジタルクリエイター、撮影もできるフリーランスのWebデザイナーを目指しています。
美容師→現在はIT企業に勤める会社員
カメラ、写真撮影、動画制作が好き。
Webデザイナーになるために学んだことを書いていきます。
あなたのWebデザイナーになるためのお手伝いを致します。
◆lit.linkコチラ
◆NFTアート販売コチラ
◆お問い合わせはコチラ
アシスタントプロフィール
プロフィール

ティアラ
管理人のアシスタント兼撮影モデル
ロイヤルティーカッププードルの女の子
11月6日生まれ 九州出身
趣味はモデルとグルメ
ハリウッド女優を目指している
◆ティアラのInstagramコチラ
NFTアート販売中

NFT-cryptoypoodle

人気記事
  • 【ファイナルカットプロ】縦動画の作成方法を解説します
  • 【ファイナルカットプロ】サムネイルを簡単に作る方法を解説します
  • 【ファイナルカットプロ】やっておくべきオススメ設定4選【動画編集をもっと効率的に】
Portfolio

【フォトギャラリーサイト】

Tiara Web

 

© ティアグラフ.

本記事の内容