MENU
  • カメラ
  • 動画編集
  • 写真編集
  • Webデザイン
  • お問い合わせ
ティアグラフ
  • カメラ
  • 動画編集
  • 写真編集
  • Webデザイン
  • お問い合わせ
  • カメラ
  • 動画編集
  • 写真編集
  • Webデザイン
  • お問い合わせ
 検証、レビュー、Vlogなどはこちら

Photoshopでオシャレなサムネイルの作り方

2023 10/12
デザインツール
2022年4月24日2023年10月12日
当ページのリンクには広告が含まれています。
  1. ホーム
  2. デザインツール
  3. Photoshopでオシャレなサムネイルの作り方
  • URLをコピーしました!

こんにちは、suzutoです。

今回はPhotoshopでかっこいいサムネイルを作る方法を解説します。

簡単にオシャレなサムネイルを作りたいです。プロクリエイターみたいなカッコいいサムネイルの作り方を教えてください。

こういった悩みに答えていきます。

ボクはインスタグラムをよく投稿するのですが、カバー画像作成はいつもPhotoshopを使って作成しています。

この投稿をInstagramで見る

suzuto(@suzuto0909)がシェアした投稿

例えば上の投稿のカバー画像など。

Photoshopを使うと簡単にオシャレサムネイルを作成することができます。

仕上がりのイメージは以下のようになります。

よくクリエイターの方が作っている立体感のあるタイトルを画像につけます。YouTubeやインスタグラムなど応用すると色々なコンテンツで使えるので便利です。

この記事を読むと、Photoshopでオシャレサムネイルをすごく簡単に作成する方法が分かりますのでぜひ参考にしてみてください。

本記事の内容

Photoshopでオシャレなサムネイルの作り方の手順

Photoshopで4ステップで作っていきます。

  1. 枠を作る
  2. タイトルを作る
  3. 立体感を作る
  4. 画像を出力

枠を作る

Photoshopを起動したら作成したい元の画像を読み込み。今回はインスタ用で作成するので縦長の画像を使います。

まずはタイトルの枠を作成していきます。

左のメニューバーから「長方形ツール」を選択します。

好きな場所に適当な大きさの長方形を作成。

右のアピアランスから「塗りつぶし」をオフにします。

枠の色と太さを設定していきます。

  • 枠の色 → 「白」
  • 枠の太さ →「30ピクセル」

このあたりはお好みでOKです。

作成した枠を中央揃えに。

「選択ツール」から「選択範囲」を選択し、「すべてを選択」を選びます。

「中央揃え」を選択して枠の作成は完了です。

枠を中央に正確に配置するのは難しいのでこの方法がおすすめですよ。

タイトルを作る

次はタイトル作成です。

左のメニューから「テキストツール」を選択して、先ほど作成した枠の中にテキストを入れていきます。

「フォント」や「文字の大きさ」を調整していきます。

先ほどの「選択ツール」を使って文字の位置も調節できます。

タイトルの文字でサムネイルのイメージがガラッと変わるので、イメージに合ったフォント選びが大切です。

立体感を作る

枠とタイトルの文字が入れたら最後に少しアレンジしていきます。

左のメニューから「消しゴムツール」を選択。

「消しゴムツール」で写真の被写体と被っている箇所を消して立体感を出します。

このままの大きさだとやりにくいので「Ctrlキー」を押しながら「↑キー」で拡大して細部を消していくのがおすすめです。

外の白枠が体の後ろを通っているみたいになりタイトルに立体感がでます。

こんな感じ。

すごく簡単な手順でオシャレなサムネイルができたわ。

画像を出力

最後に完成した画像を出力していきます。

「ファイル」から「書き出し形式」を選択。

好きな場所に書き出しします。「jpg」で書き出すのがおすすめ。

書き出した画像をチェックして枠のずれ、タイトルのずれがないか確認して全て完了です。

今回は縦長サイズのサムネイルを作成しましたが、もちろんYouTube用の横長のサムネイルも作成することができます。

簡単にプロクリエイターみたいなサムネイルを作成することができますのでぜひ試してみてください。

色々応用できそうだし、簡単にできて便利ね。私も色々試してみるわ。

デザインツール
Photoshop サムネイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @bell_LoneWolf Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【ファイナルカットプロ】白黒からカラーに変わる動画の作り方
  • 【ファイナルカットプロ】オシャレな動くタイトルの作り方

この記事を書いた人

suzutoのアバター suzuto デジタルクリエイター

30代|デジタルクリエイター|Webデザイン|
ロイヤルティーカッププードルと暮らしてます。デザインやカメラ、撮影、編集に関することを書いています。お仕事の依頼はお問い合わせより

関連記事

  • 大理石背景のイメージ画像
    Photoshopで大理石風の背景を作る方法
    2024年4月28日
  • 【Photoshop】テキストやアイコンの型抜き透過画像の作り方
    2024年1月28日
  • 【Photoshop】画像を複数枚トリミングして出力!便利な画像アセットの使い方
    2024年1月21日
  • Photoshopの変数を使って動画の字幕を効率的に入れる方法
    2023年11月27日
  • 【Photoshop】アートボード外に画像を表示する方法
    2023年10月21日
  • オリジナルLUTで差をつける!LUT Generatorの使い方を徹底解説
    2023年8月22日
  • 【Photoshop】オシャレな多重露光写真の作り方
    2022年11月20日
  • 【Photoshop】ブラシで作るオリジナルの透かしを作成しよう
    2022年8月28日
category
  • ChatGPT (7)
  • Webデザイン (14)
  • カメラ (28)
  • コーディング (8)
  • デザインツール (22)
  • 仕事 (6)
  • 写真 (13)
  • 写真編集 (12)
  • 動画編集 (18)
サイト管理人プロフィール
プロフィール

suzuto(スズト)
ティアグラフの管理人です。
30代|フォトグラファー|Webクリエイター|
ロイヤルティーカッププードルと暮らしてます。
写真や動画、デザインに関することを書いています。お仕事の依頼はお問い合わせより

◆写真素材コチラ
◆Xコチラ
◆お問い合わせはコチラ
アシスタントプロフィール
プロフィール

ティアラ
管理人のアシスタント兼撮影モデル
ロイヤルティーカッププードルの女の子
11月6日生まれ 九州出身
趣味はモデルとグルメ
ハリウッド女優を目指している
◆ティアラのInstagramコチラ
人気記事
  • 【ファイナルカットプロ】縦動画の作成方法を解説します
  • 【iPhoneでペット撮影】可愛く撮影する3つのコツ
  • 【ファイナルカットプロ】やっておくべきオススメ設定4選【動画編集をもっと効率的に】
Portfolio

【ポートフォリオまとめサイト】

 

© ティアグラフ.

本記事の内容