MENU
  • デザイン
  • デザインツール
  • 写真スキル写真の学習に関する記事です。
  • カメラ
  • お問い合わせ
ティアグラフ
  • デザイン
  • デザインツール
  • 写真スキル写真の学習に関する記事です。
  • カメラ
  • お問い合わせ
  • デザイン
  • デザインツール
  • 写真スキル
  • カメラ
  • お問い合わせ
 Instagramでもデザインを

【Luminar Neo】便利なマイプリセットとAIプリセットの使い方【高速写真編集】

2022 9/04
写真スキル
2022年6月12日2022年9月4日
  1. ホーム
  2. 写真スキル
  3. 【Luminar Neo】便利なマイプリセットとAIプリセットの使い方【高速写真編集】
  • URLをコピーしました!

こんにちは、suzutoです。

写真編集する時に写真の数が多すぎて1枚ずつ編集するのが大変・・・
時短するテクニックはないでしょうか?

こういった場合は、Luminar Neoで使えるプリセット機能が便利です。プリセットは用意したテンプレートみたいなもので、写真編集の情報を登録しておくものです。

プリセット機能は自分が作った編集やテンプレートを使用して、他の写真にも反映させることができる機能。写真編集の時短にとても便利です。

今回はLuminar Neoで使えるマイプリセット機能とAIプリセット機能を紹介しますね。

この記事を書いているボクは普段からLuminar Neoで写真編集をしてインスタグラムに投稿しています。

マイプリセットを使うと、簡単に高速で編集できるようになりますのでぜひ参考にしてみてください。

Luminar Neoには大きく分けて2種類のプリセット機能があります。

  • マイプリセット → 自分が作ったプリセット
  • AIによるテンプレートプリセット →AIが提案したプリセット

本記事では、この2つの機能を解説します。

Luinar Neoのプリセット機能についてYouTubeでも解説しています。動画で見たい方はこちらをどうぞ!

本記事の内容

Luminar Neoで使えるマイプリセットの使い方

マイプリセット機能の使い方は超簡単2ステップです。

  1. 写真を1枚編集して登録
  2. 他の写真に適用する

写真を1枚編集して登録

まずは写真を1枚編集します。この編集情報がベースの登録情報となるのでしっかり作り込むこみましょう!

編集が終わったら、編集情報を登録していきます。

①画面下の「アクション」を押します。

②次に「プリセットとして保存」を押します。「元画像に戻す」を押してしまうとリセットさせてしまうので注意!

③マイプリセット画面で任意の名前をつけて保存。後で変更もできますが、分かりやすい名前にしておくと便利です。

これでマイプリセット登録が完了です。

他の写真に適用する

登録したマイプリセットを他の写真に適用させていきます。

①他の写真を選択し編集画面を表示します。

②「プリセット」から「マイプリセット」を選択

③先ほど登録した「マイプリセット」を選択して適用します。

これでマイプリセットを適用が完了です。同様に他の写真にも適用させることができます。写真ごとに微調整していきます。

Luminar Neoで使えるAIプリセットの使い方

Luminar Neoではデフォルトでプリセットが入っていて、写真ごとにAIがプリセットを提案してくれます。

例えば、風景写真の場合

  • 自然のプリセット
  • 風景のプリセット

こういった感じに自動で選んでくれます。以下で使い方を解説していきますね。

Luminar Neoで使えるAIプリセットの使い方手順

①先ほどと同様に、写真を選び編集画面を開き画面上部の「プリセット」を選択します。

②AIが自動的に写真にあったプリセットを提案してくれます。「この写真のために」の中にあるテンプレートを選択します。

③プリセットの中にさらに数種類のテンプレートがあるので選択します。

このあたりはお好みで試してみると面白いです。どれも個性的で綺麗なプリセットですよ。

実際に適用前と適用後を比べてみます。

今回使用したのは「自然」の中の「北極の原子」と呼ばれるものにしました。

スライドさせると「before」と「after」で比較できます。

Luminar Neoで使えるプリセット使い方まとめ

Luminar Neoには大きく分けて2種類のプリセット機能があります。

  • マイプリセット → 自分が作ったプリセット
  • AIによるテンプレートプリセット →AIが提案したプリセット

マイプリセットの場合もAIによるプリセットの場合も微調整が必要になります。

どちらも便利に使えて、写真編集を効率化できますのでぜひ使ってみてください。Luminar Neoはとても便利で初心者でも簡単にプロ並みの写真編集ができるようになりますよ。

それでは快適な写真編集ライフを(*´∀`*)

写真スキル
Luminar Neo 写真編集

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @bell_LoneWolf Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【Luminar Neoの始め方】購入からインストール手順を解説します
  • 【Luminar Neo】簡単に写真に写った電線や人を消去する方法

この記事を書いた人

suzutoのアバター suzuto デジタルクリエイター

撮影も出来るフリーランスwebデザイナーを目指しています。美容師→IT企業の会社員。未経験から勉強スタート。目標達成までに実施したことを本ブログにて発信しています。趣味はカメラとか撮影。
愛娘のティーカッププードルといつも一緒。

関連記事

  • 【Luminar Neo】写真に太陽光線を追加するクリエイティブな機能
    2022年8月13日
  • 【Luminar Neo】印象的な写真を簡単に作るクリエイティブ機能の使い方
    2022年8月7日
  • 【Luminar Neo】基本のエッセンシャル機能をマスターしよう!
    2022年7月28日
  • 【簡単】Luminar Neoで基本の現像機能を徹底解説!
    2022年7月9日
  • 【Luminar Neo】写真をくっきりさせるシャープネス機能の使い方
    2022年7月2日
  • 【Luminar Neo】写真の一部を切り取る簡単クロップの方法
    2022年6月26日
  • 【Luminar Neo】空を変化させるスカイAIを使った写真編集方法
    2022年6月25日
  • 【Luminar Neo】写真のクオリティを高めるマスク機能の使い方
    2022年6月19日
category
  • カメラ (10)
  • デザインツール (16)
  • デザイン学習 (1)
  • 写真スキル (13)
サイト管理人プロフィール
プロフィール

suzuto(スズト)
ティアグラフの管理人です。
デジタルクリエイター、撮影もできるフリーランスのWebデザイナーを目指しています。
美容師→現在はIT企業に勤める会社員
カメラ、写真撮影、動画制作が好き。
Webデザイナーになるために学んだことを書いていきます。
あなたのWebデザイナーになるためのお手伝いを致します。
◆lit.linkコチラ
◆NFTアート販売コチラ
◆お問い合わせはコチラ
アシスタントプロフィール
プロフィール

ティアラ
管理人のアシスタント兼撮影モデル
ロイヤルティーカッププードルの女の子
11月6日生まれ 九州出身
趣味はモデルとグルメ
ハリウッド女優を目指している
◆ティアラのInstagramコチラ
NFTアート販売中

NFT-cryptoypoodle

人気記事
  • 【ファイナルカットプロ】縦動画の作成方法を解説します
  • 【ファイナルカットプロ】サムネイルを簡単に作る方法を解説します
  • 【ファイナルカットプロ】やっておくべきオススメ設定4選【動画編集をもっと効率的に】
Portfolio

【フォトギャラリーサイト】

Tiara Web

 

© ティアグラフ.

本記事の内容